ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月27日

Coleman 蛍光灯ランタン改造

蛍光灯式ランタンの電源をプチ改造しました。ランタン

  ランタンはこちらのタイプです。↓
Coleman 蛍光灯ランタン改造

かなり以前に、御殿場プレミアムアウトレットのコールマンのお店で購入したモノです。単一電池4本を使用して、明るさは7Wのタイプです。



今回、使用する電池を単一から、家にあまっている充電タイプの単三も使えるようにプチ改造してみました。

Coleman 蛍光灯ランタン改造

ホームセンターで購入した単三電池ケース2個を直列につないで+と-をわに口クリップで接続した単純な電池ボックスを作成しました。

Coleman 蛍光灯ランタン改造

あとは、わに口クリップをランタン側の+と-の電極に接続して、ランタンへ電池ボックスを収納しておしまいです。

Coleman 蛍光灯ランタン改造

ランタンの底蓋につけたがたつき止めの赤色のプチプチ。

Coleman 蛍光灯ランタン改造

こんな感じに収納して、がたつきがあるようならプチプチなどを隙間につめれば完璧だと思います。

わに口クリップは以外にしっかりとランタン側の電極に固定できて良い感じです。
取り外しも簡単なので単一電池にすぐに交換できるので、普段は単一で緊急時は単三という使い方でもいいかなと思います。あと、単三は単一に比べてだいぶ軽いのでこの点も◎かなと‥。

最大の弱点は点灯時間が短いことダウン、一泊ぐらいの使用なら電池交換不要かなと(多分)。

それから、単一スペーサーを使うのがやっぱ一番ですね。タラ~





同じカテゴリー(そとで)の記事画像
お台場の桜
手投げグライダー
虹です。
一脚購入
ハクキン懐炉
カメラのレンズ
同じカテゴリー(そとで)の記事
 お台場の桜 (2013-04-04 12:36)
 手投げグライダー (2009-09-26 10:42)
 虹です。 (2009-07-19 20:56)
 いいかも!「WILLCOM NS」 (2009-04-19 09:26)
 一脚購入 (2008-01-31 23:55)
 ハクキン懐炉 (2008-01-20 00:21)
Posted by ベンパパ at 00:02│Comments(0)そとで
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Coleman 蛍光灯ランタン改造
    コメント(0)