ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月20日

姫木平キャンプ場

いま、姫木平キャンプ場に到着しました。
予想通りお客さんは一組くらいしかいません。
高原のキャンプ場なので風が爽やか いい気分です。
  
Posted by ベンパパ at 12:40Comments(0)八ヶ岳周辺

2009年08月20日

信州蔦木宿にて

長野県富士見町に来ています。
きょうはこれから白樺湖方面へ行きます。

写真は富士見町特産の「風立ちぬ トマトジュース」で、100円です。
  
Posted by ベンパパ at 09:26Comments(0)八ヶ岳周辺

2008年05月08日

ミヨシペレニアルガーデン

GWの頃に毎年小淵沢にあるミヨシペレニアルガーデンに行きます。ペレニアルって宿根草のことです。
ちょうどGWの頃は宿根草などの花が咲き、春だなって感じます。
お花屋さんのガーデン&直売店なので行ったら花の苗なんかを買いたくなってしまいますがガーデンを見るだけでも十分です。

今年は陽気が良かったらしく春の花の見頃が過ぎてしまってちょっと残念でした。


  
  ミヨシペレニアルガーデンと南アルプス

  
  
  チョコレートコスモス




  
Posted by ベンパパ at 22:55Comments(0)八ヶ岳周辺

2007年11月03日

田園風景

井戸尻遺跡から見た南アルプスです。 井戸尻遺跡でお天気の良い日にのんびり、お弁当なんかを食べると最高です晴れ


右に見えるのが甲斐駒ヶ岳です。  
Posted by ベンパパ at 08:43Comments(0)八ヶ岳周辺

2007年10月23日

富士見高原地元食材フェスティバル

10月20日にカントリーフェスタで一日を楽しんで、21日はどうしようかなと思案していたら、富士見高原地元食材フェスティバルと言う催し物があるって偶然に知って、正直あまり期待は…?でしたがビックリ


富士見高原地元食材フェスティバルの会場で。
  続きを読む
Posted by ベンパパ at 22:47Comments(0)八ヶ岳周辺

2007年10月20日

カントリーフェスタin清里 2007

昨日の雨もあがって今日は快晴です晴れ
会場には7時頃に着きましたが駐車場はほぼ満車の状態です汗
気温は10度くらい。でも晴れているので日中は結構暑くなりそうです。


駐車場の案内表示です。


会場は人でいっぱいですニコニコ。  
Posted by ベンパパ at 19:55Comments(0)八ヶ岳周辺

2007年10月08日

カントリーフェスタ

もう10月ですね。わが家の恒例になりつつあるカントリーフェスタの季節がやってきました。

来週の土、日で開催されるのですが今から楽しみです。晴れ
カントリーが好きな方は、おすすめです。


会場の清里の萌木の村です。(去年の様子)


入り口付近から見た八ヶ岳です。
  
Posted by ベンパパ at 20:09Comments(0)八ヶ岳周辺